クッキング サーモメーター
あなたは量る派ですか?

例えば袋麺の水の量など…私の実家では量ってなくていつも適当!
小さいころ、ラーメン担当はお父さんだったので、この鍋ではだいたいこの辺り…2人分ならこれくらい…って感じで(^^)
「今日はうまくいったな!」とか、「今日は水が少なかったんじゃない」とか言いながら家族で食べるのは結構楽しかったです。
家から出てしばらく父と同じやり方でした。
でも、あるとききちんと量ってつくると間違いないことに気づいて(当たり前ですが)それからは量っています。
調味料もそう!
間違いない人のレシピ通りにきちんと量ると間違いない。
最近、コーヒーを習ったり、麹に興味を持ったりして、温度も測ったら間違いないのでは??と思い始めました。
沸騰といっても、これはどれくらいの温度なんだろうとか、揚げ物の時とか…まずはいろんな場面で測ってみて楽しんでいます。
楽しい!失敗も減る!次の成功のためのヒントが学べるクッキング サーモメーター。
あなたもいかがですか?
デジタル式、CEマーク取得。
-50℃~300℃まで測れます。