まずは自分のための道具探しから・・・
2016.06.10 Fri23:41 カテゴリー:sumaoのオススメ商品
sumaoの商品は「自分が使う」という基準で選んでいます。
・なるべく長く使えるもの。
・使いごたえがあるもの(機能的で、使ったりメンテナンスするのがたのしくなる感じ)
・見ごたえがあるもの(美しいもの)
・構造がシンプルなもの(修理や処分するときのことを考えます)
こんな基準です。
「自分が使う」の「自分」とは…その道(料理とか)のプロではありません。生活を楽しむ、一般主婦。
ご飯を炊いたり、おかずをつくったり、洗い物をしたり…という普段の生活に使う道具を一つ一つ吟味してセレクトしていきました。
それらが「ダッチオーブン」「鋳物のフライパン」「シュロ製品」「ほうきやはりみ」「かまどさん」「おひつ」「銅の卵焼き器」。
どれもsumaoの普段の生活に入り込んだモノです。
(なかでもフライパン選びは結構時間がかかりました。それはこちらで…)
また、日々の生活の中で、ちょっと不便だから、こんなものないのかな~と思って探しまくったモノたちもあります。
「マグネットソープホルダー」「ユニセラトング」「sumao流オイルポット」「水切りバネット」「ソープディスペンサー」等がそう。
そういうものを恐る恐る他の方に提案すると、とても反応がよく、逆に「こんないいものを見つけてくれてありがとう!」と感謝されて、皆さん同じ気持ちだったんだな~と思って嬉しくなります。
これからも、まずは「自分(普通の主婦!)が使う」という視点でおススメできるものを探しますね。
また、皆さんからの「こんなのないかな?」というリクエストもお待ちしています。
★使いごたえ↓
・鉄、銅製品 → 鉄・銅製品の使い方
・木、竹製品の使いごたえ