「すまお市」雑感
2019.05.11 Sat23:55 カテゴリー:日々の気持ち
GWも明け、出品者の皆さんが続々と、sumao券を受け取りに来てくれて、やっと「すまお市」の業務も完了しました。
すまお市開催中の3日間は、いろんな方の出品物を販売しているので、店頭に並んでいるものの大半は、sumaoの商品ではありません。
sumaoであって、sumaoじゃない感じ。
でも、
今回もいろんなモノ(その奥のヒト)との出会いの場面を目の当たりにし て、精神はsumaoというか、それ以上というか…不思議な感覚なんです。
「引っ越した時に処分してしまったけれど、
その後、夢に見てしまうほど残念に思っていたモノに再会できた!」
と大喜びされた方が居たり、
出品者でもあるけれど、お買い物にも来ていた方が、ちょうど自分が出品していたモノが、他の人の手に渡る瞬間に立ち会えたり、
手に取ったものを「これ、ひょっとして、○○さんの出品じゃないですか?」と、ずばり命中させてお買上。それを出品者に報告してくれて、双方が喜ぶなんて場面も。
普段のsumaoも、不思議といろんな縁を結んでしまうことが多いのですが、このすまお市では、また違った次元で縁が結ばれている気がします。
ほとんどの方が言われるこの言葉。
「わ!こんなの探してたんです!ちょうどいい!!」
「こんな値段でいいんですか??」
誰かが要らなくなったモノだけど、他の誰かが喜んで使ってくれる。モノも人も喜んでいるそんな瞬間に立ち会える「すまお市」。
開催中の3日間だけでなく、出品者の方との品物やsumao券の受け渡しの時もシアワセを感じられます。
皆さん、sumaoのことが好きな方々なので、出品物を運び込むときから、「売上のsumao券で、コレを狙ってるんです!!」と楽しそう。
そして引き取りの時には、皆さん「こんなに売れたんですか!ありがとうございます!」と言ってくださって、私も嬉しい。
そして、その売り上げでsumaoの商品を家に連れて帰ってくれて、更に嬉しい。
誰もが喜ぶ企画なんです。
あ~~。我ながら、今回も、いい仕事をしたと思います。
そうそう、たーこさんの「苺のおまんじゅうパン」も絶品で、大人気でした!
たーこさんのパンは、リクエストも多くて、これからもsumaoで販売の機会をつくっていけたらなと思っています。
ただ、すまお市は、sumaoのセールも兼ねているのですが、このセール品があんまり売れてないのが、ちょっと悩みかな。
sumaoの在庫が減らない~~~(泣)。
引き続き、セール品は店頭に並べていますので、是非見に来てください(^_-)-☆
「すまお市」は、また企画します。いつになるかはお楽しみ!!