予約炊飯が無くても大丈夫か??
2020.09.19 Sat19:03 カテゴリー:sumaoのオススメ商品
「かまどさん」
もう、我が家に、そしてsumaoになくてはならないアイテムですが、
私が最初に使う前に感じていた不安…
「毎朝お弁当を作っているのに、予約炊飯がなくて、大丈夫か」
これが、実際の土鍋生活でどうだったのかをブログに書いてなかったなぁと思って、急遽記しておくことにしました。
私のやり方は以下の通り。
前日の夜に、お米を研いで、分量の水と共に、保存容器に入れて冷蔵庫。
朝起きてから、かまどさんの中に、保存容器の水ごとじゃじゃっと入れて炊飯。
火をつけてからは30分強で炊きあがるので、炊飯器の「お急ぎモード」と同じくらい。
朝ごはんやお弁当のおかずの準備をしている間に炊き上がります!!
これで全く問題ありませんでした。
お米は冷たい水で炊く方が美味しいと言われてます。
冷蔵庫に入れておいた冷たい状態から炊くので、多分、常温の水で炊くより美味しいはず。
前にテレビで、ご飯をお客様の前で一人分づつ土鍋で炊いてお出しするカウンタースタイル料理屋さんで、一合分づつ保存容器で浸水したものを冷蔵庫に入れておいてあったのを観て、これだ~~!!
って思ったのでした。
長谷園さんの浸水推奨時間は20分。
浸水させすぎはよくないとか、ある程度水を吸収したらそれ以上は吸収しないから大丈夫とかいろいろな意見も聴いたけど、私はこれで問題ないと思っています。
ちなみに、保存容器はsumaoおすすめのステンレス保存容器の丸型が便利。
3合分なら一番大きいサイズがピッタリ。
お米と水をかまどさんに移すのにも丸型の方が早い。(朝はバタバタするのでね)
お米を移した後の容器は、ざざっと水洗いして、そのまま、お弁当用のだし巻き卵を作るボウルに変身!!(なので、なおさら丸型がいい)
洗い物も少なくて済みます 笑
そしてそして…万が一…
前の日にお米を研ぐのを忘れてたらどうするの~~!
って思った方もいらっしゃるかも。
普通にお米を研いでから炊き上がるまでの時間は…
研ぐ・水切り 約5分
浸水 約20分
炊く 約12分
蒸らす 約20分
…と、約1時間。
(我が家は精米から始めるので、2.3分プラスされてちょうど1時間くらい)
でも、土鍋って、結構アバウトでも上手に炊いてくれるんですよ。
研ぐ・水切り 3分(ざざっと水を切っただけ)
浸水 10~15分
炊く 12分
蒸らす 10~15分
というお急ぎモード炊きも、時々やりますが、全然大丈夫。
多分、炊飯器で炊くよりずっと美味しい。
…次回は、いろんな炊き方して大丈夫!!!
っていう土鍋の話を書く予定 笑
お楽しみに!