グリラー! 働くママの使い方。
2016.09.05 Mon22:51 カテゴリー:sumaoのオススメ商品
sumaoのイベントにもたくさん参加してくださっているA.Tさん。
最初にお店に来てくださった時は育休中で、2カ月のお子さんを抱っこされていました。
お話をうかがうと、上にも2人お子さんがいらっしゃって、計3人のお子さんの子育て中とのこと。
お仕事に復帰(女医さんです!)された現在の忙しさは、おそらく私の想像以上…。
そんな彼女が、sumaoの定番商品「グリラー」を使って毎日を美味しく楽しく乗り切ってらっしゃる様子をFBに投稿されていて、とてもうれしくなりました。
そのグリラー料理、そして、デザートまで!あまりにも美味しそうなので、「sumaoのHPで紹介させてください!」とお願いしました(^_-)-☆
※基本的には魚焼きグリルで蓋をして10分程度です。
トースターで調理する場合は高温(W数の髙いモード)で15分程度に読み替えてください。
以下、彼女からいただいた写真とコメント(レシピ)です。
★★★★★★★★★
![14182651_1119609474800423_15809349_n](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14182651_1119609474800423_15809349_n-350x263.jpg)
*アサリのワイン蒸し
ざく切りキャベツにベーコン少々、白ワインをひと回し。蓋をして魚焼きグリルで10分。
![14233514_1119606471467390_738730993_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14233514_1119606471467390_738730993_o-350x262.jpg)
*お魚と根菜
蓮根とさつま芋を3分ほどレンジ加熱してから 西京漬けをお味噌を取らずに入れて蓋をしてグリルで10分
![14233877_1119605454800825_856002550_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14233877_1119605454800825_856002550_o-350x263.jpg)
*キャベツのチーズロースト
ざく切りキャベツにオイルとお塩で蓋をして10分グリル。 チーズを乗せてフタを外した状態で3分ほど
![14163604_1119610198133684_1221897516_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14163604_1119610198133684_1221897516_o-350x263.jpg)
*鶏肉バージョン
お好きな下味をつけておいて、蓋をしてグリルで13分ほど。これで大体300〜400gです。 これはオイスターソース+ハチミツ+お酒で。
![14191392_1119613038133400_2059295224_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14191392_1119613038133400_2059295224_o-350x263.jpg)
*鶏肉と野菜 その1
じゃが芋を3分ほどレンジ加熱してから、玉ねぎと鳥もも入れて、お塩とオイル。ローズマリーのせました。蓋をしてグリルで10分。
![14215311_1119613798133324_1285380239_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14215311_1119613798133324_1285380239_o-350x262.jpg)
*鶏肉と野菜 その2
塩麹に漬けておいた鳥ももと玉ねぎ、シメジ。 蓋をしてグリルで10分。
![14215696_1119612348133469_1171234995_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14215696_1119612348133469_1171234995_o-350x467.jpg)
*煮込みハンバーグ
TVのアルミホイルで作る煮込みハンバーグをそのままグリラーで!蓋をして13分。
![14191691_1119616521466385_810783978_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14191691_1119616521466385_810783978_o-350x262.jpg)
*オクラ肉巻き
オクラに豚バラを巻いて、お塩をパラパラして蓋をしてグリルで10分。ポン酢で食べました。
![14233727_1119614481466589_1370192196_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14233727_1119614481466589_1370192196_o-350x262.jpg)
*厚揚げと野菜の田楽風
茄子とピーマンと厚揚げに、田楽用に作ってあったお味噌を乗せて蓋をしてグリルで10分。最後に混ぜ混ぜ。
![14233737_1119617448132959_696504666_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14233737_1119617448132959_696504666_o-350x263.jpg)
*万願寺とあげ。
ポン酢と七味で。
![14233870_1119611581466879_1532725358_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14233870_1119611581466879_1532725358_o-350x350.jpg)
*ピーマンの肉詰め
種は取らず、粉ははたかず、グリラーに並べて蓋をしてグリルで10分。
![14203624_1119618304799540_780499993_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14203624_1119618304799540_780499993_o-350x262.jpg)
![14215748_1119618308132873_12840049_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14215748_1119618308132873_12840049_o-e1473082046699-350x263.jpg)
*トマトと白身魚
こちらは定番となりました。蓋をしてグリルで10分。
![14202884_1119620124799358_237980564_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14202884_1119620124799358_237980564_o-350x350.jpg)
*焼きなす
蓋を外したままグリルで10分。
![14191725_1119607838133920_18858904_o](http://sumao.info/wp-content/uploads/2016/09/14191725_1119607838133920_18858904_o-350x263.jpg)
*パンの耳フレンチトースト
ぐるぐるとパンの耳を隙間なく詰めて、卵液(卵1個+牛乳120cc+砂糖大さじ一)一晩冷蔵庫へ。 翌朝、ちぎりバターをのせて蓋をしてグリルで10分
★★★★★★★★★★
どうですか?色々できますよね!
基本的には、材料入れて熱源(魚焼きグリルやオーブントースター、電子レンジ等)へ…ほったらかしでお料理完成。
そしてそのまま(盛り付けることなしに)食卓へ!!
A.Tさんは、朝のうちに材料詰め込んで冷蔵庫に入れておき、帰宅したらお塩とオイルかけてグリルに放り込む作戦をよくするそうです。
フライパンなどと違うので、焼いてる間に、洗濯物取り込んだりとちょこ家事が出来るのもとっても魅力!
そう、「グリラー」は忙しいあなたの味方です(^_-)-☆