6月14日(日)春風・日下部伸行さんによるコーヒーの淹れ方講座
2015.06.18 Thu7:30 カテゴリー:イベントレポート
またまた開催しました。4回目です。
参加者は少な目でしたが、その分、濃い時間になりましたね!
流れはいつもの感じで、まずは春風さんが取り扱っているコーヒーの産地、栽培方法等をお聞きします。
目の前にあるものが、どう作られて、どうやってここに来たのかを知ることはとても大事なことだと毎回思います。
そして日下部さんが解説しながら淹れてくださいます。
皆さんメモを取ったり写真を撮ったりと真剣。
2種類の豆のコーヒーのテイスティングをした後は、皆さんで淹れます。
いつもはポットからお湯を注ぐところの写真ですが、今回は、その前。
そうです!美味しいコーヒーを淹れるためには、お湯を注ぐ前にもすることがあるんですよ!
知りたい方は、是非、春風さんのコーヒー講座を受けてください(^_-)-☆
自分たちで淹れたコーヒーを飲みながらお菓子を食べ、日下部さんへの質問攻めタイム。
いつもながら、どんな質問にもきちんと答えられる日下部さんでした。
sumaoで開催のコーヒー講座で使っているモノ達。
harioの円錐型ドリッパー スケルトン仕様のセラミック臼のコーヒーミル。
kintoのステンレスケトル