二条城で朝ごはん
2017.07.12 Wed15:29 カテゴリー:おでかけ
二条城は、ちょっとでも涼しい時間にお城を楽しんでもらおうということで、この7月と8月は早朝開城をやっていて、朝7時からオープンしています。
そんな二条城の普段は非公開の茶室「香雲亭」で、朝食:祇園の「京料理いそべ」さんの「京のゆば粥御膳」を食べてきました!


朝、ほとんど人が居ない二条城を堪能して、庭を見ながら美味しい朝食。食べ終わってゆっくりすると、ちょうど二の丸御殿の観覧可能な時間になる感じです。
「いそべ」のご主人によると、この朝食に来られる方、観光客の方が多いかと思いきや、今のところほとんど京都市内の方だそう。
ご主人は「このアングルで写真を撮ったらいいですよ!」とか「この角倉了以の像は…」とか気軽に色々教えてくれました。
「ビールもあります!しかし、冷蔵庫が狭いので、8本限定です」
とのこと。
いくらなんでも朝8時から…と飲めませんでしたが、他のテーブルでは朝から楽しまれていました!(^^)!
近くだけど、なかなか中には入らない二条城。

緑豊かだし、もっと気軽に(タダで)市民に開放してくれてもいいのに~~と想ったりするのですが、
毎朝城内をランニングしている人も居て、そういう人は「一口城主」になっていて、年間パスポートを持っているそう。
維持管理も大変だものね…そういう楽しみ方もあるな~と思いました。
毎朝ジョギングはしないけど、二条城の庭や建物…600円でこれだけ観れるのはお得!!そう思えた時間でした。
朝ごはんは2500円で、一日30食。
これから先は、予約がしにくくなるかもしれませんが、平日の朝はまだ前日でも予約が可能でしたよ。
二条城で、朝食食べて、ゆっくり二の丸御殿やお庭を散策ししたら、ちょうど、sumaoの開店時間くらいになりそうです(^_-)-☆
何を隠そう、↑そうやってsumaoに来たお客様に、この情報をいただきました~~。