夏野菜を愉しむ会 実施しました!
2017.07.28 Fri17:50 カテゴリー:イベントレポート
坂ノ途中さんとのコラボ企画として、昨年秋から始まった野菜の会は、今回の夏野菜でちょうど一周するというところ。
参加者も増えてきたので、平日と土曜の2回の開催をすることにしました。
どちらも沢山の方が参加してくださいました!
いつもピカピカの坂ノ途中さんのお野菜たち!
これらのお野菜でいただくメニューは・・・
〇伝説の野菜だけカレー
〇はじっこ野菜ドレッシングとグリーンサラダ
〇虹色米のかまどさん土鍋ごはん
〇すずかぼちゃとコリンキーの塩マリネ
〇きゅうりと玉ねぎのスープ
〇ネバネバ野菜のすだち煮びたし
切った野菜をどんどんお鍋に入れてぐつぐつするだけのほとんどお水を使わないカレー。
熱々にした鍋にジュッときゅうりを焼き付けて作るきゅうりと玉ねぎのスープ。
どちらもステンレスダッチオーブンのためのレシピのようで、ダッチオーブン大好きの店主としては嬉しい限りでした!
カレーのごはんは、もちろん「かまどさん」で、カレーにトッピングする焼き野菜は「グリラー」で手間なく美味しく作ります。
すずかぼちゃや、コリンキーなど、めずらしいカボチャの使い方を習えたのもよかったですね。
そして、調理の途中で味見をさせてもらえるのも講師の吉田さんの特徴です。
ひとつのお野菜が、切ったまま→塩もみ→オイル等で仕上げ・・・という段階で、どんな風に変わっていくかがよくわかりました。
他にも、丁寧に育てられた安心野菜のはじっこ(一番栄養があるところ)をおいしくいただくドレッシングや、少しづつ余った葉物野菜を合わせて一品にする煮びたしなど、八百屋の賄いならではの智恵をたくさん教えてもらえましたね。
最後は、お野菜だけで、こんなにボリュームいっぱいのランチになりました。
参加してくれた皆さん、講師の吉田さん、アシスタントのまるちゃん、坂ノ途中のスタッフさん、実のある楽しい時間をありがとうございました!
この様子は、吉田さんのブログにも書いてあるので、そちらもご覧ください。