京都シュフーレ「塩と野菜と道具」実施いたしました!
2017.07.06 Thu17:01 カテゴリー:イベントレポート
富山からソルトコーディネーターの弥生一葉さんをお招きして、
「京都シュフーレ「塩と野菜と道具」塩づかい いろいろ」を実施いたしました。

この会の企画は京都シュフーレの吉田千佳さんと光信芙美代さん。
お二人は塩を活かしたお料理を作っていただいて、美味しくってためになるイベントとなりました!
前半の「塩講座」では、弥生一葉さんから「塩のはたらき」「適塩」「海のことや塩づくり」等々を教えていただいて、京都近郊と富山近郊の塩、6種類の塩をテイスティング。

かつおだしに塩があるとき、ないとき。
ごはん、トマト、お肉にそれぞれ2種類づつの塩をかけてみて。
塩によってこんなに違うんだ!!ということを体感できました。

後半は吉田千佳さんによる「塩使いレシピ紹介」。
デモンストレーションしながら、味見をさせてくれるので、塩で食材がどんなふうに変わっていくかがわかりやすい!
皆さん、「塩だけで!!」とびっくりでしたね。
そしていつも吉田さんはsumaoの道具も上手に使ってPRしてくれるので、途中から「ジャパ○ット・ヨシダ」と呼ばれてました(笑)いつもありがとう(^_-)-☆
メニューは
・長谷園「かまどさん」で炊く「塩とうもろこしごはん」
・グリラーで焼く「夏野菜の塩グリル」
・長谷園「アヒージョパン」で作る「プチトマトの塩アヒージョ」
・「すずかぼちゃのマリネ」
・「塩ヨーグルトドレッシングでグリーンサラダと豆サラダ」
・デザートはバニラアイスに雪塩や玄米グラノーラ、クミンをトッピング
どれもこれも塩の力で美味しくなりました。
そうそう、忘れてはいけないのが、美味しいお野菜。
今回も坂ノ途中さんのお野菜にお世話になりました。
吉田さんがいつも言っている「素材をちゃんと選びましょう~~!」ということですね。



3人の講師の方々、参加者の皆さま、楽しい時間をありがとうございました!

この度、吉田千佳さんが、「料理と暮らしBran※」を立ち上げられました。
ブログはこちら。今回の京都シュフーレ「塩と野菜と道具」のレポートもあります。見てね。応援してね。